【香港デモ】香港警察、実弾初めて発砲 けが人なし 「デモ隊に襲われ危険」理由に
https://mainichi.jp/articles/20190825/k00/00m/030/336000c
香港警察、実弾初めて発砲 けが人なし 「デモ隊に襲われ危険」理由に
毎日新聞 2019年8月25日 23時11分(最終更新 8月25日 23時29分)
政府への抗議活動が続く香港で25日夜、再び警官隊とデモ隊が激しく衝突した。香港の公共放送RTHK(電子版)は警察当局者の話として、警官が実弾を撃ったと報じた。警察側は「警官が襲われ、命に危険が及んだため」と説明しているという。「逃亡犯条例」改正案を巡り6月初旬にデモが本格化して以降、警察が実弾を撃つのは初めて。
RTHKなどによると、郊外の荃湾地区で午後8時過ぎ、複数の警察官が若者らに殴られるなどし、応援で駆…
この記事は有料記事です。
残り223文字(全文430文字)
25日、香港の路上でデモ隊と衝突する警官=AP
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/08/25/20190825k0000m030335000p/8.jpg?1

>>1
ていうか、あらかしめ、用意していたようで
発砲に至ったようだね
警告のつもりかしらんが
終わりのはじまりかなと
>>7
デモ隊の中に便衣兵さながら溶け込んだ警官が
たくさん混じってるって言うから自作自演かなと
デモ隊の思う壺だな。
これもう発砲塞がりだろ
ヤフートップ来たね
トランプにあれだけ武力行使に及べば恐ろしい報復があると釘を刺されていたのに中国…
トランプ氏「天安門またやるなら」 香港巡り中国を牽制
2019年8月19日11時58分
https://www.asahi.com/articles/ASM8M321FM8MUHBI00L.html
トランプ氏が香港情勢めぐり習氏と電話会談へ ボルトン氏「米国民は天安門事件を覚えている!」
2019.8.16 08:21
ボルトン氏は「米国の人々は、天安門で中国の人民が自由と民主主義を求めて声を上げ、1989年に(武力で)鎮圧されたことを覚えている」とした上で、「香港でも同様の記憶を新たに生み出すのは大きな間違いだ」と訴えた。
ボルトン氏はまた、中国本土への投資の約60%が英国式の信頼性が高い司法制度が敷かれている香港を通じて行われていると指摘した上で、「もし中国政府が悪い決断をしたせいで香港が信用を失えば、中国経済に甚大な影響がおよぶだろう」と語った。
さらに、
「この数週間で米議会は怒りを強めている。
中国政府による間違った一歩は米議会に爆発を引き起こすだろう」と強調し、米政府が米国・香港政策法に基づき通商面などで香港を優遇してきた措置を見直す可能性を示唆した。
https://www.sankei.com/world/news/190816/wor1908160006-n1.html
>>22
>中国政府による間違った一歩は米議会に爆発を引き起こすだろう
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル