【埼玉】「自分ばかりが仕事…」家出→無断欠勤→タイで放浪→2カ月後帰宅 狭山市、男性主事(27)を停職6カ月の懲戒処分

投稿日:
2019.8.21
カテゴリー:
不祥事 , 仕事・就職
1:名無しさん 2019/08/21(水) 20:42:33.27 ID:nfOEC5Hn9

「自分ばかりが仕事…」家出→無断欠勤→タイで放浪→2カ月後帰宅 男性主事を停職処分
2019.8.21 20:30

正当な理由もなく約2カ月間、無断欠勤したとして、埼玉県狭山市は21日、
市保険年金課の男性主事(27)を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。
処分は9日付。仕事上のストレスが原因で無断欠勤したと説明している。
 
市によると、男性主事は同県所沢市の実家に住んでいるが、職場や両親に何も告げず5月7日に家出。
タイ・バンコクで放浪し、路上生活を続けていたが、資金が尽きてしまい、7月3日に実家に帰宅した。
家族は県警に行方不明届を提出していた。
 
男性主事は無断欠勤の理由について「どうして自分ばかりが仕事をしないといけないのか」
などと説明しする一方、「もう一度、働かせてほしい」と反省しているという。
 
これに対し市側は「周囲から『仕事ができる』と評判で、若手育成の意味で仕事を任せているつもりだった」と釈明。
「今後は職場内のコミュニケーションを積極的にとって再発防止に努める」としている。

産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/190821/afr1908210033-n1.html

7:名無しさん 2019/08/21(水) 20:45:42.41 ID:liMTFTfj0

>>1
市側の言い分がさっぱり分からない。

277:名無しさん 2019/08/21(水) 21:32:52.83 ID:gidi2cur0

>>7
>市側は「周囲から『仕事ができる』と評判で、若手育成の意味で仕事を任せているつもりだった」

結局 仕事を押し付けてたって認めてるようなもんだね。

785:名無しさん 2019/08/21(水) 22:52:56.07 ID:R0zRy5ZW0

>>7
老害による若手いじめだろうな

12:名無しさん 2019/08/21(水) 20:46:30.43 ID:aKhvAMLK0

>>1
あーこれはイジメだな。
俺の知り合いも、高卒で市役所に就職してデキるもんだから大卒にいじめられて仕事押し付けられまくって鬱になった。

何が若手育成だバカ。
もうさっさとAIに置き換えて全員首切れよ

34:名無しさん 2019/08/21(水) 20:51:25.28 ID:GdTWbpwu0

>>12
賃金一律で仕事だけ増やされるように見える
仕事が増えたら手当とか金は上乗せされないの?

65:名無しさん 2019/08/21(水) 20:56:34.85 ID:aKhvAMLK0

>>34
無理なんじゃないの。
でもうつで休んでるときは給与出てたっぽい。今は仕事やめて親の年金で生活してるけどそろそろ終わりそう

90:名無しさん 2019/08/21(水) 21:02:48.59 ID:8I4MQLcL0

>>65
最近俺の過去を調べたら、
会社辞めたのは気象庁の日照時間、日射量が低くなる年と一致しててワロタ

365:名無しさん 2019/08/21(水) 21:48:16.07 ID:Kpwhp8VG0

>>1
公務員だけじゃないかもしれないけど
仕事の出来る人にドンドン仕事を回し物凄くサービス残業が増え
出来ない人は定時で帰る。
こういう状況を作り出す上司の管理能力が一番の問題だ。
この人の気持ちはよく分かる。

371:名無しさん 2019/08/21(水) 21:48:46.91 ID:2yR2Oaty0

>>1
なんでこれ首にならないの?
特別採用枠?

463:名無しさん 2019/08/21(水) 22:00:29.43 ID:oxVpwwpa0

>>371
2か月なら40日くらいでしょ。
有給休暇の事後申請にすれば欠勤は数日程度。
6か月停職くらいが妥当だと思うよ。

399:名無しさん 2019/08/21(水) 21:51:52.63 ID:Td7yicGr0

>>1
休職の手続きをしなかったのは何故?

411:名無しさん 2019/08/21(水) 21:53:12.58 ID:HjicuuGa0

>>399
先ず認めてくれない

ならバックレるしかない

444:名無しさん 2019/08/21(水) 21:57:57.76 ID:5uv6hKVG0

>>399
過労死手前で病院で診断受けて休職願出す判断力も無くしてたんじゃない?

436:名無しさん 2019/08/21(水) 21:56:24.75 ID:DMO6r8Du0

>>1
市側の言い訳を見ると、マジで一人に仕事を背負わせて放置してたっぽいな…
これ、本人だけじゃなくてむしろ管理職側に重大な過失があるぞ…

446:名無しさん 2019/08/21(水) 21:58:02.59 ID:3uk8OrvP0

>>436
その通りで過労死しなくて良かったケースだよ
若いやつらは応援してやれ
残業残業で頭おかしくなる

693:名無しさん 2019/08/21(水) 22:34:02.07 ID:O/PDCiJt0

>>1
>これに対し市側は「周囲から『仕事ができる』と評判で、若手育成の意味で仕事を任せているつもりだった」と釈明。

え???じゃこいつばっかに仕事振って他はサボってた事ゲロったの??なんじゃこの役所

697:名無しさん 2019/08/21(水) 22:34:37.46 ID:3uk8OrvP0

>>693
だからそうだって
自殺しなくて良かった案件

698:名無しさん 2019/08/21(水) 22:34:55.80 ID:pqLVj9U20

>>693
この点を見逃している人が多いよな
場合によっては傷害事件と言えなくもない

2:名無しさん 2019/08/21(水) 20:43:38.63 ID:j0swjG5Q0

また半年休めるじゃん

667:名無しさん 2019/08/21(水) 22:30:09.38 ID:Df4nWSWN0

>>2
給料出ないけどな

しかし理不尽だよなあ
仕事ができると仕事押し付けられて挙句仕事で潰される
俺も前年度の正規2+嘱託3がやってた仕事を一人でやらされて、しかもパワハラまで受けたから
月100~120の時間外やらされてしかも不払い
で、今はパワハラ被害のせいで出先で一生ヒラコース
やってられんから近々退職する

726:名無しさん 2019/08/21(水) 22:39:11.13 ID:tvJUagVJ0

>>667
現業だけどヒラが一番気楽や
降任したら毎日楽しいわ

742:名無しさん 2019/08/21(水) 22:42:42.53 ID:wVMDtDWV0

>>726
独身なら平の給料でも十分やっていけるしな

5:名無しさん 2019/08/21(水) 20:45:38.71 ID:OuDa2xNd0

タイで何してたんだろ

55:名無しさん 2019/08/21(水) 20:54:39.42 ID:Z5hWgv5J0

>>5
何もしないで過ごしてる人がたくさんいるよ

434:名無しさん 2019/08/21(水) 21:56:02.23 ID:0OPj2v6S0

>>55
なにもしないで過ごすと時間経つの遅くてしょうがなくない?

474:名無しさん 2019/08/21(水) 22:02:08.32 ID:nFwg2L+S0

>>434
その分のんびり屋さんなんだよ

517:名無しさん 2019/08/21(水) 22:07:24.12 ID:2oFkE1ma0

>>434
日々の激務に疲れた人がのんびりボーッとしに行くのがバカンスだよ

俺は台湾南東部の街に、読みたい本数冊もって数日休暇をとっていくよ

638:名無しさん 2019/08/21(水) 22:25:15.63 ID:xd6x0C/N0

>>517
そういうの良いなあ

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566387753/