【朝日新聞】日本の対韓輸出規制を…
ソウルの市議会前で23日、約90人の市議が集まり、日本の対韓輸出規制を批判する集会を開いた。
議員らは日本の措置は日韓関係の根幹を壊すものだとした上で「日本政府による経済侵略」をやめるよう求めた。
市議会はこの日、「日本政府の経済戦略に対する糾弾決議案」を賛成多数で可決。
決議は、元徴用工問題で韓国大法院が日本企業に賠償を命じたのに対し、
日本政府は報復措置として輸出規制措置の強化に乗り出したと批判するものだ。
可決後、文在寅(ムンジェイン)政権の与党・共に民主党に所属する議員らの呼びかけで
定数110人のうち約90人が参加して集会が開かれた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-00000048-asahi-int
参考
【アホ新聞】日本の対韓輸出規制を…
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1566686062/l50
>>1
誰がどう見ても日本は韓国から貿易含め手をひこうとしてるだけ。
歪んだ目で見ても経済侵略には見えないのに不思議やね。
>>1
あれだけ政府が説明してんのに
「輸出管理」じゃなくて「輸出規制」っていう表現に拘るよね
>>1
日韓関係の根幹を壊すのは、条約や国と国との合意を守らない行為やレーダー照射などの敵対行為のこと。
>>1
また反日新聞ですね
>>1
日本による経済侵略って…
いったいどこが侵略なんだろう
どっちかと言うと撤退だよね
どうしても侵略って言葉使いたいんだろな
規制じゃねえっての、そこを解説しない朝日はもうだめぽ
>>2
そもそもホワイト国外しの理由は、徴用工の報復じゃなくて、戦略物資の横流し防止だろ
>>7
高純度の核物質精製したい国なら、日本が卸してる価格の5倍10倍でも取引するだろうからなぁ
100億円分横流しすれば1000億円の利ざやがでる儲けになってたとかかね
>>14
覚醒剤かよw
>>48
覚醒剤なんかよりはるかに希少性高いからな
だからこその戦略物質なんだけど
イラン相手なら原油レート激値引きあり得るレベル
>>77
イラン関係はドル決済禁止されてて、韓国がイランに払うべき預り金を横領してて 「物々交換」 で取引してることは有名だからね
>>96
物物交換としては最上級の物だしな
朝日と毎日は『規制』を使ってる。
読売と産経は『管理』だ。
少なくとも公式発表の用語を使うべきだろう。
頑なに『規制』にこだわっているのを見ると
事実報道というよりもイデオロギーを感じてしまう。
>>12
報道ではなく政治活動です。
輸出管理だろ
なんで朝日新聞は一貫して韓国の立場なんだろう
ここも記事は在日韓国人が通名で書いてるのかデスクが韓国人なのか