10代20代ぐらいやたらと子供や変な男に付きまとわれる事が多かった
最近ふと思うんだけど、私10代20代ぐらいやたらと子供(いかにも障害がありそうな子や、放置子ぽい子とか)や変な男に付きまとわれる事が多かったんだよね。
たしかに当時は色を使わないメイクに髪ロング、ギャルっぽくないスタイルだったけど、子供向けのアイテムはむしろ避けてた。
正直子供嫌いなので(子持ちのくせにすまん!)自分から進んで近づく事もしないし。
後、ちょっと癖の強い女の人に絡まれたり…
30代に突入してから段々そういう事がなくなってきて現在36歳になった今、全くなくなった。
別に化粧しなくなったとか、身だしなみを適当にしてないよ。
まあ、20代前半から10キロ太ったが…
男は年齢的に守備範囲外れただけなんだろうが変な人に絡まれなくなったのが分からない。
むしろ子供がいるから「普通なら子供に絡まれるようになった」なら分かるんだけど逆で不思議なんだよね…
>>624
周りに相談しても自意識過剰だの色目振り撒いてると笑われたり説教されたりで辛いよね。
うちの夫が言うには「変な奴らというのは容姿どうこうじゃなく、自分を受け入れてくれそうな”匂い”を察知して近寄ってくる」んだとか。
勝手な想像なんだけど624さんはお子さんができてから
「私は我が子専用ボディーガード!この子だけを守る!」という雰囲気が滲み出ているから変な子供が寄ってこなくなったんじゃないかな。
>>629
自分達も見た目DQNには道とかいろいろ聞こうとは思わないもんねw
>>630
ねwきっと本能なんだろう
>>629
>「変な奴らというのは容姿どうこうじゃなく、自分を受け入れてくれそうな”匂い”を察知して近寄ってくる」んだとか。
それあるかも。
妹がそうだった。誰にでも公平に接して揉めるの苦手、受け止めるタイプ。
「あなたの幸せを祈らせてください」「手相の勉強をしているので、見せてください」みたいな
宗教?スピリチュアル?系のキャッチによく捕まってたらしい。