webサイト制作をワードプレスでするのはどうなの?
747:名無しさん 2019/06/07(金) 02:07:38.01 ID:O8v7gHpK
webサイト制作をワードプレスでするのはどうなの?
748:名無しさん 2019/06/07(金) 04:26:03.63 ID:???
>>747
サイトの内容によりけり
ブログはもとより、コーポレートサイトのような固定のページが複数とお問い合わせフォームとお知らせや事例やお客様の声みたいに投稿で随時増えたりするものなどには向いてる
なんらかのサービスのような特殊な処理をガリガリ入れるものには向いてない
まあできなくはないので規模にもよるが
749:名無しさん 2019/06/07(金) 09:13:04.80 ID:MdBzgX4n
>>748
詳しくありがとうございます
非常に勉強になりました
750:名無しさん 2019/06/07(金) 10:46:05.02 ID:???
>>748
従業員20人の友人の会社で
まさにこんな風なコーポレートサイトをWordPressで作ることになったらしい
紙パンフと以前Wix で作ったサイト見せて
見積もり取ったら
納期2ヶ月って言われたらしい
盛りすぎじゃね?
751:名無しさん 2019/06/07(金) 11:15:35.29 ID:???
>>750
うるさそうな客、分かってなさそうな客、何も決まってない客だだと料金と納期増して言うことはよくある
752:名無しさん 2019/06/07(金) 12:04:26.80 ID:???
>>750
やり直しを無料で要求したりしませんと一筆書けば
安くしてくれると思うよ
753:名無しさん 2019/06/07(金) 12:13:16.19 ID:???
それはそれでテキトーに作られる可能性があるからな、発注側としても難しいだろう
引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1546055063/
お問い合わせフォームを無料で設置できるってだけでWP使う理由になる。