【自閉症児を抱えて悩める人】子供が施設に入ると思うと、かわいそうで。でも死にたいもう限界
子供3人と旦那残して家出てきた
死にたいけど踏ん切りがつかない
子供が施設に入ると思うと、かわいそうで
でも死にたいもう限界
>>137
親が亡くなるくらいなら、子供が施設に入るほうがいいよ。
>>137
あんたが死んでも、残された旦那独りで問題のある子供3人なんて育てられるはずもないから
結局施設に行く事になる。冷静に考えてみて。
>>137
ちょっと落ち着こうよ 少し離れて落ち着ける時間を持とう 死にたいくらい辛いんだね とにかく誰かに相談とかできないのかな?ご身内でも良いし 行政に頼ってもいい
>>137
そうなるのって原因は非協力的無理解の旦那だよね?
ナマポ受けられるから離婚も視野にいれたら?
137です
ありがとう
他スレではなかなか特性のしんどさをわかってもらえなくて
でもスレ違いですね
環境調整って言われるけど誰も協力してくれなくて、専門療育が始まってないから一時保育も月3回しか利用できず、その3回もスレタイ児の通院で、医者や保育士に色々言われて死にたくなった
落ち着いたら帰ります
>>143
ここのスレはスレタイ児の親だからみんな気持ちわかってくれると思う 辛いこと多いよね わかるよ 落ち着いたら帰ると聞いてこっちもホッとしたよ
三人ともスレタイなの?
>>144
3人目が生まれてから上2人の診断がついた
3人目が今ハイハイでなんでも口に入れる時期で目が離せないのに、ADHD併発の長男と自閉の次男に家中めちゃめちゃにされて、気の休まる間がなくて、子供が寝てから片付けようと言っても旦那は寝るし、そのくせにいきなり一人で帰省したいとか言い出して爆発して家出しました
下の子が心配だけど、まだ帰りたくない
>>148
父親が最低だね 上のレスにもあるけれどレスパイトできるところを探すと良いよ 療育センターか児発とか このままでは母子共に共倒れだよ
落ち着いたらレスパイトできるところをあらかじめ抑えて精神的な自己防衛をしないと
母親は特にだけど現実を受け入れて乗り越えるしかない
赤ちゃん連れて家出したら?
帰らなくても男3人やっていけそう
てか父子家庭ならすぐ上二人はちゃんとした施設に入れてもらえるよ
発達二人と変わった旦那さんとか一人で面倒みれないって
そうだね、離婚も視野に入れた方がいいかな
レスパイトの話教えてくれた方ありがとう
そろそろスレチなので失礼します