【自閉症児を抱えて悩める人】目があいにくいのは成長であうようになるんだろか?簡単な会話は出来るしオムツもとれたんだけど
- キーワード:
- 自閉症
188:名無しさん 2019/08/17(土) 19:40:24.92 ID:hCq784jT
目があいにくいのは成長であうようになるんだろか?
簡単な会話は出来るしオムツもとれたんだけど
190:名無しさん 2019/08/17(土) 19:43:52.11 ID:MoJgWf7m
>>188
知的に遅れがそうなければ目を見てお話しするんだよとと教え続けてできるようになるよ
191:名無しさん 2019/08/17(土) 20:30:06.83 ID:VIwcta/P
>>188
意識をすればきっと出来るようになるよ
でも負荷が大きいのでせめて家の中では容認してあげてほしいと思ってしまう
私自身がそうなのだけど、やってやれない事はないのだけど物凄く疲れるのよ
192:名無しさん 2019/08/17(土) 20:37:42.42 ID:FXIuDOAk
>>188
ADHD由来だと多動が落ち着くとわりとするようになる
ASDだと言い聞かせてたら段々覚える、かも
うちはADHDと自閉なんだけど多動が収まってきたら目が合うようになってきたよ
自閉もあるから定型のようには行かないけど見るべき時は分かるようになったみたい
ただ負荷は強いみたいだから無理はさせないで家では目を瞑ってる
202:名無しさん 2019/08/17(土) 22:18:01.32 ID:6TBcXYrE
>>188
体調&情緒安定して余裕があればできなくもないが、相当頑張ってやってる感じ
慣れない場所とか人混みにいたり、疲れてたり不安だったりするとダメ
「壁と話してるの?」って言うとはっと我に帰ったり
逆に私がわざと視線合わせず喋ると怒るので、分かってはいるんだけど
それと出来るかどうかは別問題
189:名無しさん 2019/08/17(土) 19:41:05.56 ID:hCq784jT
もうすぐ3歳です↑
193:名無しさん 2019/08/17(土) 20:55:33.19 ID:hCq784jT
188です
皆さんありがとう
目をあわせなくても本人は別に困ってる訳でもないですし、あまり気にしないようにします!
引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1565647082/