【自閉症児を抱えて悩める人】障害者年金は申請時の医者の書き方一つだよ
女の子の発達障害児少ないっていうよりは、軽度とグレーな女の子は発達障害だとわかりにくい気づきにくいんだと思う。
男児より言葉が早くて大人しいから。
小・中学生で、集団生活や友人関係や勉強につまづ
>>536
知り合いに小学校から授業についていけなくなって
そこから診断、手帳持ちて人がいる
今は障害者枠で仕事してるけど
障害あるのか話しててもわからないくらい軽度
一人でしょっちゅう海外旅行も行ったりしてる
それで何度も障害者年金の申請してついに申請通ったと聞いた時は正直引いた
>>542
なんで引くのよ
>>536
そのつまづきすら、そういう子、で済む程度の子が多いんじゃないかな
それで済めば、障害ではなく性格の範疇だからね
特に知的障害がないとうまく適応してやってくらしいし
その辺男児は難しいと思う
うちは手帳もらえないレベルの女児だけど
一歳半ぐらいで明らかに上の定型女児とは違って、直ぐに病院行ったよ
明らかに変って訴えたら診断されて、訓練や療育も通えて凄く成長して来たから良かったと思う
会話できてもワーキングメモリとか処理が凹だったりすると一般枠で働けなかったりするから一概にサムラってるとは言えないよね
>>552
まあ実際その人を知らないと想像できないよね
障害者枠なんかじゃなくても十分働けるレベルで
申請通ると思わなかったから周りも皆驚いてた
その人障害者年金まで受給すると年収にすれば20代で600万超えるし
こうやって必要ない人まで受給するのって本来貰うべき人にまで
将来皺寄せ来るんじゃないかと思って腹立つんだよね
小学校から勉強ついていけないって知的障害があるんでしょ?
会話ならうちの子だってできるけど人の倍努力してやっと人並み
年金貰ってもおかしくない
600じゃなくて500万の間違えだった
まあ一人で海外旅行行けるレベルならボーダーぐらいにしか思えないね
軽度池沼って12歳ぐらいの頭らしいから一人で海外旅行しょっちゅう行くのは無理でしょ?
まーでも良くある話なんじゃない?
老人介護の世界の話だけど、ケアマネが来て要介護度付けるのに重くしてもらうためにひと芝居うったり、身内の医者が要介護度マックスでつけたりとかはよく聞く話
正直者が損する世界
>>557
わざと疲れさせたり機嫌悪くして療育手帳の判定を悪くさせる親もいるからね。
>>558私の自治体は、軽度でも特児もらえる人がいる…。私の子も軽度(支援学校通ってるのに)なのに主治医が意見書書いてくれないから不公平だと感じる。
特児をもらえるかどうかは、先生がどのくらい
上手に意見書書いてくれるからしい。
正直者なんだけど中度知的障害で特別児童手当?落ちたわ
知的障害なくても貰える地区もあるのにね
持ち家だけど引っ越そうかなまじで
>>558
特別児童扶養手当は知的の有無じゃないと主治医に言われたわ
知的に高くても行為障害がひどければ出るし、知的障害でも生活上の困難がなければ落とされるんだって
親がどれだけ上手に訴えるかだよ
>>558本当アレ申請時の医者の書き方一つだよ
違う病院でそういうのが上手い人に書いて貰えば多分通る
その話を聞くと申し訳なくなるけどうちの自閉軽度知的なしk式70(申請時)でも通った
もちろん地域差もあると思う、うち手帳も通りやすい兵庫だから
障害者枠でそんなにお給料もらえる…?年金合わせてもそんなに行くかな
>>559
軽度でもらえる障害年金って80万くらいだしきっとお給料がいいんだろうね
某一流企業なんだけど
基本給だけ安くて福利厚生は一般と同じだから色んな要件満たすといく
本当に軽度の人とかはそういう所の募集探して試しに受けさせるといいよ
精神の障害者枠でフルタイム勤務できる所があるって事?
短時間しか無いのかと思ってた
手帳さえあればね
精神は軽度である程雇ってもらいやすいよ
あとはたまに市報とかに募集が出てたりするけど
公務員の正社員の障害者雇用枠は一番いいよね
公務員は年齢給だし一般と扱い変わらない
政策で障害者雇用増やさないとだから今なら結構募集あるよ
うちの子は重度すぎて希望ないけど
軽度の子は就職先の希望捨てないでね