【自閉症児を抱えて悩める人】親子教室行ってるけどうち含めて食べなくて悩んでる親のが圧倒的に多いわ

投稿日:
2019.9.16
カテゴリー:
生活 , 障害者
201:名無しさん 2019/07/11(木) 19:45:51.19 ID:o5FDwK7O

すごい食べる子多くない ?

202:名無しさん 2019/07/11(木) 19:48:47.48 ID:RSAB6jZa

>>201
めっちゃ食べる。1日何か食べたいって騒いでる。一応平均に収まってるけど、あご周りの肉がすごくてぽちゃっとしつつある。

203:名無しさん 2019/07/11(木) 20:16:50.68 ID:CthGlHCW

>>201
スレタイ児に多いって事?
親子教室行ってるけどうち含めて食べなくて悩んでる親のが圧倒的に多いわ
食べる子はめちゃ羨ましがられてる

209:名無しさん 2019/07/11(木) 23:05:58.67 ID:XYGgpz8X

>>203
うちも本当に偏食で困ってる
そういう子の親はどうしてるか聞きたいわ

211:名無しさん 2019/07/11(木) 23:42:31.09 ID:jzVMNFa8

>>209
何才かわからないけど、嫌がる物は無理強いしなくていいよ
一口だけでも食べられるものは一口だけ食べさせてください、って病院で言われた
うちもはじめはものすごい偏食だったけど、いつの間にか食べられる物が増えてきたよ

216:名無しさん 2019/07/12(金) 08:45:40.97 ID:xgpDe2TB

うちも寝つき悪いこと以外は赤ちゃんの頃は育てやすくてママへの愛着も薄かった
一歳半頃からママに執着するようになってその頃から全てにおいて大変になった
>>211
食べてくれないから焦っちゃうけど気長にみて余裕持たないと駄目ですね

217:名無しさん 2019/07/12(金) 09:01:49.95 ID:tVZNPM3e

>>201
どこの本で読んだか忘れたけど、満腹という感覚を自覚しづらいから、らしい
逆に食べない子は空腹を感じづらいのかなと。

食欲以外でもあることだけど、過敏と鈍麻どっちに出るか問題だね

うちの子は喉が渇いたのを自覚しづらくて、荒れてると思ったら水飲んでないだけ
というのがかなりあった。

219:名無しさん 2019/07/12(金) 09:58:04.12 ID:crVEOHeJ

>>201
投薬してると副作用で食欲増進することがある
うちは元々食べなくて病的なほどがりがりだったけど投薬初めてから太った
薬やめたら食欲は収まる
食べさせないように気をつけるのは大変だけど
もう大きいから薬止めたら癇癪とパニックで大変で暮らしていけないし
太っても薬のお世話になるしかない

210:名無しさん 2019/07/11(木) 23:10:45.83 ID:kbOVNN6J

うちは担当医に相談したら介護用の栄養ドリンク勧められてそれ飲んでる
特性もだけど食欲も両極端な気がする

212:名無しさん 2019/07/12(金) 00:18:20.79 ID:OZsTFaEI

うちもひどい偏食で困ってます
フライドポテトしか食べない時もありました

ここで出るパワー系という子は体が大きく体力がすごいという感じかな
薬の副作用で太りやすくなっている子もいそうですね
薬で食欲が増し偏食がなくなるということはありますか?

引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562549544/