【大ヒット】『天気の子』興行収入100億円を突破 日本映画では『君の名は。』以来3年ぶり

投稿日:
2019.8.22
カテゴリー:
アニメ , オタク
1:名無しさん 2019/08/22(木) 13:39:44.64 ID:LSXDu/++9

『天気の子』興行収入100億円を突破 日本映画では『君の名は。』以来3年ぶり
8/22(木) 11:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00000332-oric-ent

 現在大ヒット公開中の新海誠監督による劇場アニメ『天気の子』が21日、公開34日目で興行収入100億円を突破(100.7億円)したことがわかった。日本映画で興収100億を突破したのは、同じく新海監督の『君の名は。』(16年)以来3年ぶり。

 前作『君の名は。』(16年)から3年ぶりとなる同作は、全国359館448スクリーンで公開されるやいなや初日から3日間で興行収入16.4億を突破し、『君の名は。』対比128.6%を記録する好調なスタートを切った。『君の名は。』は公開から28日間で100億円を突破していたが、今回もまた大きな記録を打ち立てることが期待される。

 世界からも注目を集めており、公開前から140の国と地域での配給が決定し、『第44回トロント国際映画際』の出品、さらに異例のインド公開が決定するなど、日本を越え世界中に話題が広がっている。

◆初日7月19日(金)~8月21日(水)までの34日間
観客動員 7,519,350人
興行収入 10,073,344,500円
(※数字はすべて興行通信社調べ)

140:名無しさん 2019/08/22(木) 14:15:33.20 ID:k3gwVutg0

>>1
宮崎駿の後継者は大穴 新海誠で決まったか

川村元気プロデューサーのタッグで一皮むけたのが勝因

311:名無しさん 2019/08/22(木) 14:54:23.00 ID:L4LBCEuw0

>>1
今回は裾野が広がったものの、
ひとりが何度も行くパティーンはあんまりなかったんだろうな

327:名無しさん 2019/08/22(木) 14:59:43.01 ID:p5pKEQHq0

>>311
逆に中毒性は天気の子の方が上って言われてるぞ

7:名無しさん 2019/08/22(木) 13:41:30.19 ID:QvY4lbX80

相変わらず空の描写が綺麗だけど

ぶっちゃけ前評判だけであんま面白くなさそう

400:名無しさん 2019/08/22(木) 15:14:37.30 ID:QxzFtbC20

>>7
面白いのと興行は別なんでな。

9:名無しさん 2019/08/22(木) 13:41:58.36 ID:/xQR1/8R0

エロゲ?からよくここまでのぼりつめたなぁ。

188:名無しさん 2019/08/22(木) 14:24:01.78 ID:8+Qs22uU0

>>9
新海はエロゲー界からは脱落してしまったが、
もしエロゲーの世界にいたままだとしてもいいところまで登り詰めてたとおもうぞ

237:名無しさん 2019/08/22(木) 14:34:23.57 ID:ja5tfC6Q0

>>188
脱落と言うけど、まだエロゲの背景を書いたりしてるみたいだけどね

12:名無しさん 2019/08/22(木) 13:42:18.87 ID:MBHxWvl/0

アニメに負ける実写

233:名無しさん 2019/08/22(木) 14:33:19.97 ID:wW4OBvvR0

>>12
日本の実写映画はダメなぁ
ただでさえ日本人が日本人の演技見てると嘘くさくなっちゃうのに
アイドルなんて使うから、もうこっちが恥ずかしくなる

236:名無しさん 2019/08/22(木) 14:34:23.57 ID:C8h4QJt40

>>233
アベンジャーズでさえも天気の子の半分くらいの興行収入だったし

420:名無しさん 2019/08/22(木) 15:19:22.43 ID:DHRL9/JI0

>>12
なにせ今の日本の実写映画ってマンガ原作ばっかだからw

430:名無しさん 2019/08/22(木) 15:22:23.85 ID:IzEg10MT0

>>420
さらに邦画は、業界の圧力が結構合って

宇宙戦艦ヤマトの17歳設定のキャラに、40歳のおっさんを入れてきたり
斎藤一をお笑い芸人にしたり、原作レイプが酷すぎるわ

20:名無しさん 2019/08/22(木) 13:44:39.83 ID:E89ByAYp0

君の名は面白かったな
これもレンタルでみるか

52:名無しさん 2019/08/22(木) 13:52:51.17 ID:WJfgbLtl0

君の名。はよりこっちの方が面白かったって娘が言ってた。俺も同感。

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566448784/