【自閉症児を抱えて悩める人】やっぱり顔つきの傾向ってあるよね、なんか表情がかたいというか目が死んでるというか
- キーワード:
- 自閉症
いくら素材がよくても知的あったらお察しな見た目にしかならないよね
下の子が自閉で生まれた時から顔つきにあれ?と思うところはあったものの
夫の親戚がパグ顔だから遺伝だねと笑ってたら知的ありだった
自閉は軽度なんだけど外見は知的の面が強く出てる
キョトン、ぼーっとして浮世離れしててこれで美形な女性だったら白痴美ってあるんだろうなと
我が子だからそういう所すら可愛さが先立つんだけど知的精神的自活面含め、将来を思うと悩ましいです
でも定型の上の子も自閉下の子も頭の形は整ってるわ
小さい時は可愛くても、中学高校あたりから皆テンプレ化してスポ刈り無精髭になるよね
自閉症児って目が小さくて光がないというか覇気がない子が多い
そういえば久しぶりに健○郎くんの父親のサイト見ようと思ったら閉鎖しちゃった?
もう成人したし色々思うところあったのかな
顔つきやこだわりがうちの子そっくりだから参考にしてたんだけどな
>>543
ほんとだ!お役御免って書いてるね
どうしちゃったんだろ
どうしてだろうね?表情が独特で目が斜視入る子が多いし
うちの子も普段の子だったら美人だろうなと思うし小さい頃は普通の子に見えたけどいまは黙ってても何かある雰囲気が出るわ
うちの子、3歳ぐらいまでは色白で目が大きくて「可愛い」ってよく言われてた。
でも、やっぱりだんだんと障害児独特の表情が乏しいというか焦点が合わない顔になってきて、顔も少し伸びてきた(子供なのに顔も伸びるんだね)から、あんまり可愛いって言わなくなった。
>>545
永久歯に生え変わると顔が面長になるんだよね。うちはいま3歳。丸顔で可愛いけどだんだんかわっていっちゃうんだろうな。
やっぱり顔つきの傾向ってあるよね
なんか表情がかたいというか目が死んでるというか
爆笑と無表情の二つしかない
たまに落ちたり予期しないことが起こると困ったような顔をするときに、こんな人間らしい表情もできるんだって感心する
うちは基本的に口がポカンとしてるかはしゃいだり叫んだりする為に開いてる事が多いので
上にも書かれてるようにごくたまに唇をきゅっと結んで真顔になる瞬間みかけるとすごくびっくりする
全く表情変わるね、健常だったらどんな子だったのかなと思いを馳せるわ
うちは視覚優位の好きなゲームをやっている時だけキリリと表情が変わる
ベース顔がこれだったら良いのにと思ってしまう
普段はいかにもって感じだけど
寝顔見てると綺麗な顔してるなって思う
美形とか言いたいんじゃなくて
幼児特融の睫毛の長さとか肌や髪の綺麗さとかそういうのね
親って皆こんな気持ちで我が子の寝顔見てるんだろうなって思う
社会性のない顔ってのがぴったりだわうちの子
法事顔だっけ
無表情
>>555
法事顔w
自分はしんみり顔だと言ってるわ
旦那のことだけど
人200人くらい死んじゃったみたいな顔してる