はじめてできた彼女が二重人格だった件が解決した
- キーワード:
- 不思議
立つかな…
立てられた!
以前スレ立てした者です。
昼間は立てられなかったので意味不明な>>1になりました。
一応色々あって解決したのでスレ立てしました。
前スレでアドバイスをしてくれた方もいらっしゃるので報告だけしていきます。
書溜めなどしていないので落ちないように小出しで勝手に書いていきます。
とりあえず結果から書いておきます。
1.二重人格の件
→解決!
2.童貞卒業の件
→卒業!
こんな感じです。
2は需要ないと思うので省いて、1だけ説明します。
いっちおめでとう!
あの後どうなったか気になってたから良かった。
主人格も副人格もまるごとまとめて彼女を愛せるといいね。
そして>>5の2.、
需要ありまくりだぞ!ww
あれだけ前スレで語ってたんだからどうなったか知りたいぜw
>>5
むしろ一番需要あるところ省いててワロタ
どこから書いていいやら…
とりあえず彼女が二重人格になった原因から書くと、前スレで書いた通り、小学生の頃の家庭環境が原因のようでした。
友人(前スレだと彩奈てしてたと思います)の言っていたように、彼女のお母さんは彼女が小学生の中学年の頃に再婚しています。
直接の原因はやはりその母親の再婚のようですが、これも前スレで書いた通り彼女は再婚相手に虐待されたりなどはなかったみたいです。
ではどうして別人格が生まれたかなんですが、中途半端になってすみませんが、ここで一度彼女の二重人格について訂正させて頂きます。
実は人格に関しては今まで私が主人格だと思っていた人格が副人格で、副人格だと思っていた人格が主人格だったようです。
前スレの呼び方を使うなら、『いのりん』が副人格で『いのり』が主人格です。
やはりそっちが主人格だったか
それがわかった理由については後述します。
話を戻すと、副人格(いのりん)が生まれたのは彼女が小学生4年の頃、いのり母が再婚して少ししてからです。
勿論虐待や親子仲が悪かったということはなく、むしろ再婚父はかなりいい人で彼女にも凄く良くしていたそうです。
ただそれが彼女にとってはストレスだったようで、曰く、再婚父の優しさはとても他人行儀だったとのことでした。
元々女性慣れしていない感じで、再婚と言っても再婚父にとっては初めての結婚。家庭に娘がいるなんて事態は未曾有の経験だったとのことです。
だから父としての接し方が分からず、どうしても他人行儀になってしまったという話でした。
そして彼女からすれば、その他人行儀さが恐怖になったようです。
元々物心ついて直ぐに父親がいなくなった彼女にとって、どうして自分に父親がいないのか理解できていませんでした。
ただ幼心に漠然と父親に捨てられた、と認識していたようです。
そしてその事実を子供なりに飲み込んで過ごしていたある日、新しい家族ができ、その人が凄くいい人で、自分の父親になったと告げられたのです。
恐らく無意識的に彼女は、今度は捨てられないようにと再婚父に気を使うようになりました。
それまではわがまま放題だった彼女が急に大人しくなり、自己主張が弱くなっていき、学年が上がる頃には別人のようになっていたとのことです。
凄く俯瞰した書き方で申し訳ないですが、ここまでは私が勝手にまとめた内容です。
ソースは彼女の両親に聞いた話です。
実はこのお盆の間に彼女の実家にお泊りしてきました!
勿論はじめて出来た彼女なのでご両親にどんな態度をとっていいのかもわかりませんでした…
念のため大学近くの和菓子屋でお土産を買って行ったんですが、奇跡的に彼女の帰省土産と被ったのには全員苦笑でした。
それはそうと、ご両親は帰ってきた彼女を見て驚いていました(この時、というか8月に入ってからはほとんどずっといのりの人格でした)
その日の夜、夕食の後で彼女がお風呂に入っている間にご両親にその話を聞きました。
母親が再婚してから彼女の様子が変化したこと。再婚父のこと。
上で私が書いた推測はお母さんの話に基づいて書いてますがほとんどお母さんが話してくれた内容そのままみたいなものです。
再婚父が彼女に気を使っていたことや接し方が分からなかったということなどは再婚父の話してくれたことです。
なるほどな家庭面が問題と言ってもちゃんと両親も理解しててわかろうとしてるのねそれなら解決も早いな
毒親じゃなくてほんとに良かったわ
はじめの頃はお母さんも気にしていなかったようで、少なくとも小学校を卒業するまでは、友達の前や学校では彼女の人格は変化していなかったとのことでした。
完全に人格が入れ替わったのは中学に入ってからで、彼女の進学した中学は学区編成の都合で同じ小学校からの生徒が学年全体の五分の一くらいだったようで、つまり小学校からの友達はかなり少なく、中学での交友はほとんど一新されたも同然だったようです。
この頃から上記の理由で主人格と副人格が完全に入れ替わり、今に至ったようです。
ということで私の中では疑問らしい疑問は解決しました。
勝手な解釈ですが、元の人格が出てきたのは私に変な気を使わなくていい=気を許してくれたんだと理解しています。
ただ、彼氏目線で贔屓目抜きにしても、彼女のルックスはいいです。
しかも頼みごとを断れないような性格の彼女ですから、交際していた男は他にもいたと思います。
なんで私と付き合って元の人格が戻ってきたのかは未だに不明です。
本人に確かめようにも上手い聞き方が分からず放置している現状です。
報告としては以上です。
私自身の心境ですが、副人格(いのりん)…付き合いはじめた頃の人格がなりを潜めてしまったことに関しては少し寂しく思います。
ただ、彼女は彼女ですし、今の人格の彼女も大好きなのは事実です。
こう書くと外面だけで惚れたみたいですが、これからも彼女を好きでい続けようと思っています。
思ったより短くなりましたw
放っておいたら直ぐに落ちそうですねw
1の魅力もあるだろうけどタイミングもあると思う年齢的に自立する時期でもあるし彼女の中で大きな変化もあったんじゃないかな?
なんにせよ主人格が多く出てきたって事は副人格は役目を果たしかけているのだし気になってもその事をほじくり返すのは傷口を抉る可能性が高いから彼女さんが話してくれる時を待つのが一番だと思うよ
なんにせよ応援してるぜ
>>16
ありがとうございます!
前スレから何度かレスして下さってた方ですかね。
まだ副人格が消えるっていう事実には寂しさと戸惑いを感じていますが、これからは男らしく彼女を支えていこうと思っています!
最後に残った疑問についてはアドバイス通り自分から触れずに、彼女から話してくれたらいいなと思っておきますw
>>20
そうだよーよく覚えてたねw
上手くいきそうでほんと良かったスレ落ちて心配してたんよ
そうだね彼女としては意識は薄いだろうけど今まで副人格が頑張ってた訳だし1はその人格から仲良くなったのもあるし複雑だよね
うんうん自然体で入れる関係だろうしそのままで自分の持ち味活かして付き合えたらいいと思う
スレ立てした当初の目的は達成出来ましたので私としては満足しています。
またはじめて立てたスレで右も左もわからずご迷惑をかけたとも思っています。
そんな中、専門的(?)な解説をしてくださった方、男としての接し方を説いて下さった方、レスをくれた全ての方に感謝しています。
本当にありがとうございました。
お世話になった手前報告だけはしておくべきともう一度スレを立てました。
過去ログなど探し方がわからず、初見の方にはさっぱりな内容で、やっぱり私の自己満足になってしまったと思います。
ですのでこのスレを開いてくれた方、前スレを読んで下さった方、皆様に今一度感謝致します。
最後に、ここまで淡々と書いてきたのでレスして下さってる方への返信をしていきます!
後何か質問があればどうぞ!
正直付き合ってなかったら今の彼女の人格は苦手なくらいですw
陽キャというかリア充というか…自分とは違いすぎるのでw
>>22
主人格意識して相手を選んでたのはあるんじゃないかなw
その辺は副人格が出てきた時があったら聞いてみたらどうだろ?w
これが前スレかな?
はじめてできた彼女が二重人格らしいんだが・・・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1562812522/
素朴な疑問だが
多重人格の場合
人格の統合と、主人格以外の人格の消失と
どちらが正しいのか?
正しいという言い方もどうかと思うけれど、治療が必要な場合
どちらに帰結するのが望ましいのかが永年の疑問だわ
>>36
本人のストレスが一番少なくなる方向が望ましいらしい
だから人格が別れていたほうが安定するなら
かえって統合するのは危険だとか
>>36ここの1がなにをもって解決にしたかは分からないけど上でも言ってる通り統合でもなんでもストレスがかからない方向を探るしかないよ
結局薬漬けで統合したところで体に悪影響は出るし出てきた人格が消えるって言うことはないしね。
自分の経験上1番は中の人格をコントロールするだったけどね。
1です。
言葉足らずで申し訳ございませんでした。
問題解決に関してのレスがありましたのでお答えしておきます。
まず何をもって解決としたのかというところですが、これは大変身勝手ですが自分の中の疑問や不安が解消されたことを解決ということにしています。
元スレを立てた理由としては、はじめての彼女が『多重人格』というトンチンカンな告白をしてきたことに動揺し、どのように接していいかわからず相談したいというものでした。
その上で、頂いたレスの中に『メンヘラ』『厨二病』『解離』という言葉があり、特にメンヘラに関しては私自身あまり認識がありませんでしたがかなり恐ろしいものとのことだったので彼女との交際に不安を感じ始めました。
完全に偶然ですが、スレ立てをしたタイミングで彼女の浮気(ではないのですがわかりやすくする為そのように書きます)が発覚し、副人格と踏み込んで話す機会を得ました。
そこで私の中でメンヘラの線はかなり薄くなっていたのですが、では別人格が生まれた理由は?という疑問が残り、幼少期の虐待などではないかとの別な不安が生まれました。
しかしそのことについてはこのスレのはじめで書いたように懸念していたようなことはなく、別人格が生まれた理由についても納得できました。
彼女の現状ですが、前スレから言われていて、このスレでも仰っている方がいるように、統合に向かっているように思います。
人格のベースは私が知り合った頃の大人しい彼女ですが、数ヶ月前に比べて自己主張も強くなってきていますし、やんちゃというか、わがままな一面も見え始めました。
尻に敷かれ始めている気がしますがそれはそれでご褒美と思っています。
余談ですが先週彼女とデートの約束をしていた日、前スレで名前を挙げた梶彩菜カップルとダブルデートに発展しかけたのですが、
その際、彼女から「嫌だ。二人がいい。そういう約束だっただろ」というお言葉を頂きました。イエスマン卒業です。言葉遣いは副人格のものでしたが、顔は耳まで赤くしていました。
自分なりに多重人格について少し調べてみたり、過去のまとめ記事で実際多重人格の女性と交際した方のスレなどを読んだりもしました。
そこでふと、彼女は多重人格というより、性格がスイッチしてるみたいだな、と気付きました。
前スレでも言われていた通り別人格だとそれぞれ個別の名前を持ってることがほとんどみたいですが、彼女にはそれがありません。
盆の間に聞いた話と彼女の現状や今までを合わせて考えると、自分で処理しきれない感情が溢れ出て別人格のようになっているんではないか、と思います。
ちょっと表現が難しいんですが…母親の再婚で自己主張を抑えるようになった彼女は、本来持っている他者への否定や、自分のエゴを押し殺すようになるけれど、それを上手く消化することも出来ず、自分とは違う自分を作り出して発散しているんじゃないかと…
なので副人格が元の人格という表現をしましたが、正しくは今の副人格は主人格が元々持っていた自我がこぼれ落ちて出来た集合体、みたいなものではないかと…
人格の統合や消失という部分ですが、今の主人格が少しずつ昔のエゴ(彼女の言葉を借りるとネガティブな感情)を取り戻すと、自然とそれを発散する為の副人格も消えるのではないか。
そうなれば結果的に二つの人格は統合されたことになるのではないかと思っています。
素人意見なので間違いだらけかも知れませんが、今は一度そういうことで納得しています。
可能なら落ち着いた頃に彼女と話してみたいとも思っていますが、主人格とは多重人格の話題で話したことがないので、変に突っ込まないようにしようと思います。
最後に彼女との行為についてですが…
僅かながら需要があるみたいなので簡略にだけ書かせてもらいます…
まあ、結果から言ってはじめての際は失敗でした。失敗でした。
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した。
流れだけ書くと、彼女の実家で例の話を聞いた晩のことです。
彼女の部屋で、厳密に言うとベッドでいちゃついていると自然とそういう流れになったので、いつもより激し目に舌を入れたキスをして、彼女の肩を抱いていた手を胸にスライドさせました。
そんな感じでボディタッチとキスを数分続けて、いよいよかという時に下に手を伸ばして…
こんな感じです。
失敗したというのはこの後ですが、なんというか、こう、上手く彼女の服が脱がさなかったりブラを外せなかったり、あれ?自分の服はいつ脱ぐんだ?という感じでてんぱったり、とにかくわたしに余裕がありませんでした。
彼女が処女かどうかについては名言はありません。
ただ私がてんぱっている中自然とこちらのシャツを捲ってきたり、気が付いたら裸になっていたり、ようは何となく慣れた感じでした。
そこに引け目というか、無駄な詮索みたいなことを考えてしまい、見事に相棒がしゃぼくれてしまった訳です。
彼女はどうにかしようと色々としてくれましたが、その際、誤って口に出してしまい、情けなくなった私がギブアップしました。
なので実際に卒業できたのはつい先日です。
二度目で何とか成功しました!
というのが彼女との行為についてです。
こんなのでも需要があるなら幸いです…
オチがないですけど一応以上です。
何か質問あればスレが落ちない間はレスします。
また何か進展(?)などあれば追記するかもしれません。
2度目kwsk
>>46
詳しくてほどのことは…
私が先に彼女の実家を出たので、後日彼女が戻ってきた時に駅まで迎えに行ってその帰りにホテルへ、て感じです。
あ、ホテルて凄く高いんですね!
しかも料金体系がわかりづらい。外には2980~みたいに書いてるのに中入ると平気で5000~みたいになってるし。
女の子の手前引き返せなくなった男の心境をついてるんですかね。
>>50
それが普通なんだよ
最近は股の緩い女が多過ぎる
乗り越えられたならそれでいい
>>52
そう言って貰えると嬉しいです。
しかし同い年なのに彼女にリードされるというのは少し悔しいですね…
>>53
タイミングは人それぞれ
これからお互いの歩幅で歩んでいけばいいじゃないか
前スレ見てたからこのスレが立ってよかったよ
嫌われたくなかった継父の為に現れた副人格が主の前で主人格として現れたのは主にはよっぽど嫌われたくない好かれたいという思いの表れだったのかねぇ
だからその反動で他所で主人格がはっちゃけちゃったってことかな
まぁ主がこれだけ納得しているんであればそれでよかったぜひ今後も上手くいってくれればと切に願う
>>49
前スレから見てくださっていたんですね!
ありがとうございます!
元々悩むほどのことじゃなかったと思ってます。
もちろん皆さんがレスしてくれたお陰ですが。
彼女と直接人格の話題は避けていますので、自然と過去の思い出にでも慣ればいいかなと思っています。
>はじめてできた彼女が二重人格らしいんだが・・・①
>はじめてできた彼女が二重人格らしいんだが・・・②
>はじめてできた彼女が二重人格らしいんだが・・・③