【訃報】イラストレーターの和田誠さん死去。享年83
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191011/k10012123151000.html
本の表紙や絵本の挿絵など、さまざまなジャンルを手がけたイラストレーターの和田誠さんが今月7日、
東京都内の病院で、肺炎のため亡くなりました。83歳でした。
和田さんは、昭和11年に大阪府で生まれ、多摩美術大学を卒業したあと、広告制作会社を経て昭和43年に
フリーのイラストレーターになりました。
たばこのパッケージのデザインをはじめ、書籍や雑誌の表紙、それに、絵本の挿絵など、さまざまな分野の
イラストやデザインを手がけ、日本のグラフィックデザイン界をリードしてきました。
また、エッセーや絵本など、数多くの書籍を出版したほか、映画監督としても活動し、平成6年には、
さまざまな文化的な分野で業績を上げた人に贈られる菊池寛賞を受賞しています。
事務所によりますと、和田さんは去年から体調を崩し、自宅で療養していていましたが、ことし7月に
都内の病院に入院し、今月7日、肺炎のため亡くなったということです。83歳でした。
和田さんの妻で、料理愛好家の平野レミさんは、「最後は家族みんなに見守られながら、安らかにお別れをしました。
肺炎を患ってからはごはんを食べられなかったので、和田さんが好きなごはんをたくさん作って、
安らかな顔の横に置いてあげました。47年間、私の料理をおいしいおいしいって食べてくれて、本当にありがとう。
安らかにね」などとコメントしています。
葬儀はすでに近親者だけで行われ、後日、お別れの会を開く予定だということです。
>>1
ゴールデン洋画劇場のOPアニメの人か
ご冥福をお祈りします
週刊文春
どうすんの?
和田勉じゃなかったか。
和田誠って名前は聴いたことがある。
>>4
この人と和田勉を勘違いしてトライセラトップスの親父が和田勉だと思ってたwww
>>21
自分も今までそう思ってたw
>>21
全く同じ
平野レミがああいうキャラだからかな
あまり知らんかったけど
とりあえずご冥福を
大阪万博の公式パンフレットの表紙はこのヒトやからな。
息が長いな。
>>8
多分だけど息が長いをすごい失礼な間違った使い方してる
>>8
訂正
つくば万博だった
星新一の本で名前知った
>>10
真鍋博のイラストが好きだった
>>130
新潮社が真鍋博、講談社が和田誠だったかな。
どっちの絵も好きだが、星新一の世界には真鍋博の方が合っていたと思う。
ええええええええええええええー大物だーーーーーーーーーー
>>13
ええええ
これあの人のデザインだったのか
>>13
このデザインが新幹線のデザインのヒントになったとチコちゃんの番組で知った。
>>13
へえ、そういわれるといいデザインにみえてくる
>>13
これ、和田誠だったのか
いつか聴いた歌 とか
お楽しみはこれからだ は
映画のガイドブックとして重宝してた
御冥福をお祈りします
>>230
というか、和田誠の名前を世に知らしめたのがハイライトのデザインだった。
>>13
マジかよ
知らんかった
ご冥福をお祈りします。
体調崩してたなんて知らなかった。
週刊文春の表紙って最近どうしてたの?
>>17
最近は、過去の表紙をアンコール再掲みたいにしてた。
>>38
そうだったんだ。
教えてくれてありがとう!
たぶん、日本で一番成功したイラストレーターかな。
平野レミにぞっこんで、久米宏に紹介してくれと頼みこんだら、あんなキチガイのどこが良いんだって笑われたんだと。
死んでニュースになるレベルのイラストレーターって例えばどんなのがいるかな
士郎正宗とかか
あれは漫画家か
>>150
鳥山明
>>150
天野喜孝
>>150
南伸坊とか天野喜孝あたりかねぇ
ハイライトのデザイナーさんだったのか
そしてレミの旦那さんか
今まで知らなかったけど覚えておくよご冥福を