義実家から義弟が家を出るからかわりに住まないかと言われた
- キーワード:
- 義父母
夫婦フルタイム共働き&年少と1歳児クラスの子供2人で、都内在住。
義弟と義妹と義母と車必須地域に暮らしているのだが、付き合って3ヶ月の彼女と同棲したいために実家を出たいと言い出した。
家のローンを3人で折半しており、1人でも人数が減ると金銭的にキツイらしい。
そこで、義弟から「俺の代わりにこっちに住んでくれないか」と相談されてる。
5年以上運転してない夫、免許不要の都内にしか住んだ事がなく免許すらない私。そして、夫も私も越した場合、通勤時間が今より片道1時間半も追加される。
子供の生活環境も変わるし、後々の介護問題も有る。
義妹も「こんな田舎では遊びに行けなくて不便。一人暮らししたい」とよく言っている。
義母は「自分の存在のせいで子供を縛るのが嫌だ」と泣いていたらしい。
義父のDVから逃れて、子供3人を1人で育てた母親の願いだった、庭付き戸建を当時正社員で働いてるのが自分だけだったので、自分の名義でローンを組んであげた夫に対して皆、我儘言ってくる事に腹がたつ。
自宅の場所などは勿論、義実家達が選んでるし、こっちは住んでないけど仕送りとして実家の固定資産税払ってるのに…。
>>59
実家売ってしまえ
>>59
さっさと売って売却損が出たら三人に割らせよう
>>59
よくある母子家庭の長男が父親がわりになってるパターンというか、義弟も義妹もいい大人だろうに兄に甘え過ぎ
散々面倒見てもらっていざ自分達が自由になりたくなると兄夫婦に押し付けるとか最悪だね
子供もいて一番身動き取れないのはこちらなのに好き勝手言ってるのにさが他人事ながら腹がたつわ
これを機にきっちり話つけた方がいいと思う
>>59です
レスありがとうございます。
やはり実家を売るのが1番ですよね。
夫も皆の自分勝手さに怒っており、夫婦で話し…実家は売却。お母さん同居する人が居ないなら、私達夫婦は都内に出やすい所でお母さんと同居が、妥協案となりました。
今度時間を見て家族会議する事になりました。
義母は今の家が気に入ってるので、どう出るかわかりませんが…。
通勤もですが、小学校も中学校も高校も各1校しかない上に最短でも車10分で、バスもないので…子供の教育の可能性があるので、その旨を重視で伝えようと思います。
あと、私も固定資産税払う必要ないと思うのですが、夫が親孝行として送りたいそうなので、生活が苦しくない限りはいいかなと思っています。
>>72
同居絶対やめたほうがいいと思うよ
何だかんだこちらに不利な条件になるの濃厚そう
こちらも子供もいて生活もあるんだからもっとしっかり断ったほうがいいよ
>>72
同居スレとか見てきた方がいいよ
介護も丸投げされる予感
旦那親との同居がたまらなく嫌 part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1565834592/
>>72
同居はほんとやめた方がいい。
下手したら義弟、義妹が後から転がり込んできて出ていかなくなる。
地獄だよ。
子供が犠牲になる前に、食い止めて。