サプライズがわかる年頃になってきたから今年は息子の趣味に合わせて驚かせてあげたかった
- キーワード:
- 義父母
電車好きの息子のお誕生日のために線路モチーフのデコレーションケーキを注文して、自分で用意したローソクや電車やら踏切やらでデコって完成させる予定だったのに
義母が勝手にデコる前に、線路だけのケーキを息子にみせちゃった。サプライズがわかる年頃になってきたから今年は息子の趣味に合わせて驚かせてあげたかったのに、ほんと嫌い。大嫌い。
>>357
それは辛いね
これから手を加えるつもりだったことは義母に言った?
まだ完成形でないことは義母が知らなかったとしてもこれは凹む
そういや去年息子の誕生日に手作りのデコレーションケーキを朝から張り切って作ってたのに完成する前にシャトレーゼで買ったホールケーキを差し出されたのを思い出した
作ってたの見てたはずなのに底意地悪すぎる
シャトレーゼdisってるわけじゃないよ、むしろ大好き
>>358
息子には既に用意しておりますので、そちらで召し上がってください。で突っ返してOK
>>358
完成形でないことは伝えてなかった落ち度はあるけど、まさか勝手に開けちゃうと思わなくて。
赤ちゃんのころオムツ替えするときも、ことわりなく勝手にマザーバッグあさられて見つからなくて私のバッグまで開かれて嫌だった。
少なくともマナーとしておむつどこにある?くらい聞いて欲しかった。
ケーキ勝手に用意されるのもイライラするね。持ってきたいなら事前に言ってくれればきちんと手作りしたいので、って断るのにね。
あとシャトレーゼのアイス大好き。
>>363
>完成形でないことは伝えてなかった落ち度はあるけど、まさか勝手に開けちゃうと思わなくて。
そりゃそうだ、自分で用意したものでもないのに我が物顔で開封するなよと
未完成だから断るにしても開ける前に一言あるのが常識
長年生きてるのにそんな常識も持ち合わせてないのかね?
イライラしてきたからシャトレーゼの低糖質ピザドカ食いしてくる