【発達障害】運動会終わったけど公開処刑だった…

投稿日:
2019.12.3
カテゴリー:
生活 , 障害者
384:名無しさん 2019/10/05(土) 19:34:52.67 ID:lYVNOul4

運動会無事に終わった。よかった…

386:名無しさん 2019/10/05(土) 20:21:08.87 ID:/XhvF5e0

>>384
うちも!
ほんと無事に何事もなくよかった…列離れたり泣いたりしないだけ良かった

385:名無しさん 2019/10/05(土) 20:14:16.54 ID:Qotdl6f4

お疲れさま
うちは次の連休だ、どうなるかなあ
いつもと違う状況になると固まっちゃうタイプだから心配

387:名無しさん 2019/10/05(土) 20:37:34.32 ID:hix6DZz7

うちも運動会終わったけど公開処刑だった
戸惑ったときにふざけるのが特性だとわかってるけど真面目にやれよとイライラしたわ
いつもフォローしてくれる保護者も今回は、あ…(察し)だった

もらってくるお知らせ(クラスの保護者全員に配られる)も連日「できない○○くんをどう支えるか話し合いました!」とかだし親子共々肯定感下がりまくりで疲れた

388:名無しさん 2019/10/05(土) 21:59:15.82 ID:TjI5ZKXm

>>387
え、そんな晒されるの?他の保護者にも発達の事カミングアウトしてるのかな?にしても連日に晒されるくらいなら退園したいわ

389:名無しさん 2019/10/05(土) 22:05:18.76 ID:60HA2LOe

うちも無事終わった~
待ち時間がグダグダで園の外連れ出してちょっと落ちつかせたり観覧席に座る余裕なくて演技中以外ほぼべったりそばにいたけど

>>387
そのお知らせいらないよね
それが事実でも子供を下げてるし
読んでいて辛いのでわざわざ載せるのやめてほしいって伝えた方がいいよ

391:名無しさん 2019/10/05(土) 22:07:07.94 ID:wlC8Z7/I

>>387
お知らせにそんなの載せるとか吊し上げじゃん

394:名無しさん 2019/10/06(日) 07:44:57.72 ID:6Mziaj/o

>>387
公立?私立?
その吊るし上げは最低だね

396:名無しさん 2019/10/06(日) 08:04:54.29 ID:bhEeAIP8

>>394
私立の保育園
だから退園迫られてるとかはない
他に発達の子もいて加配ついてる

子供たちの意見を大事にしたいのでたくさんディスカッションさせてます!なんだけど受動型のうちには合ってない

395:名無しさん 2019/10/06(日) 07:54:19.49 ID:bhEeAIP8

>>387だけどイベントあるごとにこういうおたよりが配られて取り組みについてお知らせがあるんだ

今回運動会で運動音痴のうちの子がフィーチャーされたけど毎回健常を含む出来ない子が晒される
それをフォローする出来る子えらいね!みんな仲間だね!みたいな
今まで晒されたことがある保護者に「つらかったね…わかるよ」と肩叩かれたわ
ノートに美談にされてモヤモヤしますと書いた次の日も晒されてたから方針なのかな
年長だからあとちょっとだし何事もなく過ごしたい

398:名無しさん 2019/10/06(日) 08:29:29.24 ID:0wuSzPzp

遠回しに退園迫るってあるみたいよ

399:名無しさん 2019/10/06(日) 09:21:30.35 ID:GXIbs4Tw

私立の方が退園を遠回しにも直接にも迫るんだよ
私立は色々レベル高くしたいからその子のせいで練習が遅れるのが嫌でうちの園の方針に合わないとか
高いお金払ってるのにあの子のせいでレベル下がるって他の保護者から苦情きたりで
公立は市と連携してくれるからそういう無いよ
教育とか意識高い人は大体私立に行く
公立は周りも園も大体ゆったりしてる

400:名無しさん 2019/10/06(日) 09:46:33.15 ID:SQn/8WZ2

そうやって親を追い込んで退園迫るの私立の幼稚園でも多いみたい
うちは今時珍しいくらいのびのびしすぎな私立園なんだけど近隣の園からの転園が多いよ
療育園の空き待ち園みたいなポジションになってて男児ばかりになってる(男女比2:1)

406:名無しさん 2019/10/07(月) 00:52:19.92 ID:1cPKMn+J

うち政令市だけど遅れてる自治体だから私立の幼稚園は加配の補助金の額が少なすぎてどこも加配なしだよ
だから、基本ひどめの発達はお断りを匂わせてくるし、酷すぎたら遠回しに退園迫られるよ
ただ、酷いの基準が園によって違うから、ぬるめで複数担任の園に行くとわりと大丈夫
そして>>400みて、うちが通う何でもござれマンモス園も男児の比率がめっちゃ高いことを思い出したわ
そういうことだったのかw
確かに運動会の様子とうちの子の話聞いてる限り、うち含めヤバいのが四人はいるわ

401:名無しさん 2019/10/06(日) 10:15:18.12 ID:jNhK4UOl

むしろ公立が退園迫ったら問題になるから私立あるあるだよね
何故か加配をつけない方針なのも私立園にありがち

405:名無しさん 2019/10/06(日) 17:04:15.18 ID:36dxD+2g

>>401
なぜか頑なに加配つけない園あるある
プレ通ってた園がそれで、やんわりと年少入園お断りされたわw

引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1563893602/